「ほくさい」を変換すると真っ先に「ホクサイ」が出てきて飯に移行しそうですが、
今日はこちらの「北斎」先生・・・の娘さんです(´・ω・)っ

- 作者: 松阪
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2017/04/07
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
「(有名人の)○○」漫画が最近流行・・・ってほどではないですね
ぱっと思いつくのは「孔明のヨメ」くらいですし
でもまあ、そういった「有名人の家族」漫画です
北斎先生といえば江戸時代の天才絵師(本来的な意味で)であり、
とあるジャンルにおいては先駆者*1としても知られるわけですが、
その娘さんも結構な天才だったようです(`・ω・´)
一応、絵の仕事で生計を立ててはいるものの、
本人がずぼらなので、いろいろ騒動が・・・という
まあ、父親はもっとひどいのですが・・・
他にも同時代の有名絵師達が登場したり、
当時の江戸の生活を描いたコメディとして面白いです(`・ω・´) b
例によってこちらから試し読みできますので、お試しを
ちなみに、この試し読みエピソードに出てくる花魁は、
なかなかなかなか手強いキャラだったり・・・(lll゚Д゚)
【RO】今日はだらだらと
昨日はかなり(有意義にも無駄にも)頑張ったので、
今日はだらだらとエンチャントを試しておりました
まあ、10回や20回叩いてできるなら苦労しないですよね・・・(´-ω-)
むしろ、手に入ったトレハン武器のうち、
まだ+7になってないものをラストで叩こうかと思います
たぶん+7なら売れるんじゃないかと・・・
【チェンクロ】理論的にはありえる・・・
昨日、寝る前に回していたらFEVERが来たので、
超スタミナを投入したところ、GREATに発展したので、
さらに投入したおかげで、あっさりと5000万を突破しましたヽ(`・ω・´)ノ
なので、今日はだらだら気味に流しまして・・・
・・・ここまできたので、あとは6000万のチケットだけもらって、
回復したAPで回す感じですかね・・・
さすがにここから10000位まで落ちることはないでしょう(´-ω-)
しかし、世の中には文字通り次元の違う人たちがいまして・・・
・・・数値を見た瞬間、バグの原因がわかるやつですが、
それはそれとして、21億って・・・(((((( ;゚Д゚)))))
ざっくり計算してみると、4.5日休みなしで回し続ければ可能であり、
今回は1週間あるから現実的にありえなくはないのですが、
それにしても恐ろしい世界ですね・・・
まあ、一般人の私は普通に報酬だけいただきますc(・ω・`c )っ
<おまけ>
ある意味ここからが本題なのですが、今日本当に紹介したいけど、
前置きに持ってくるのをためらったのがこちらです

- 作者: こうの史代
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2009/04/28
- メディア: コミック
- 購入: 19人 クリック: 174回
- この商品を含むブログ (200件) を見る
「いや、あんた、映画を見た日にポチってたやん」って話なのですが、
上巻だけすぐに読んで、だいたい映画の流れに沿っていたので、
他に読む本が多いのもあって、ずっと残りを読んでなくてですね・・・Σ(゚Д゚)ガーン
で、今日やっと残りを読んだのですが・・・
いや、もっと早く読むべきでしたね・・・
中盤から後半にかけて、重要な意味を持ったキャラが、
映画ではわりとあっさり描かれているんですよね
出てくることは出てくるのですが、重みが全く違うというか・・・
映画は映画、漫画は漫画でメディアの特性を生かした表現が使われていますが、
ストーリーって意味でいくと、やはり映画は尺のために端折っているわけです
監督が「完全版を作りたい」といった意味がよーくわかりました(´・ω・`)
映画から入ったので違和感がなかったのですが、
原作を読んだ後だと「本来この流れでこの話だよな・・・」というのが
どうしても見えてしまうというか・・・
ということで、完全版(とBD)を心からお待ちしております(ノ´・ω・)ノミ(m´_ _)m
*1: 前にもいたのかもしれませんが、有名なのはやはりタコのあれ・・・(*ノ∀ノ)