今日は歯医者でクリーニングを受けてきたのですが、
そこで小さい虫歯が見つかりましてΣ(゚Д゚)ガーン
普段から液体歯磨きとか使っていても、
油断しているとダメですね・・・
まあ、小さいので1回で治療できるようですが
そんな感じでローテンションになりつつ、
昨日買うべき漫画を買ってなかったので、帰りに本屋に寄ったのですが、
そこで思わず手に取ったのがこちらです(´・ω・)っ

- 作者: 今井大輔
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2015/09/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る

古都ことーユキチのことー 1 (ヤングチャンピオンコミックス)
- 作者: 今井大輔
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2015/09/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
この漫画、良く見てもらうとわかるのですが、
同じ作者さんが二つの出版社で描いておりますΣ(・ω・ノ)ノ
しかも、一つの話を主人公二人それぞれの視点で書いており、
それぞれの本で1話ごとに時間軸が一致しているという、
非常に「面白い」本です
この手法はもちろん、「京都で和服(*゚∀゚)=3」というところが気に入りまして、
思わず買って帰ったのですが、予想以上に面白いです、これ
最初、女主人公視点で3話くらい読み進めていたら、
唐突に男主人公サイドと交錯し、「あれ?」と思う展開になったので、
今度は男主人公視点で読み始め・・・と、自由にザッピングできる感じで楽しいです
例えば、二人で待ち合わせするシーンで、本当は余裕を持って先に行き、
クールに待っているつもりの男主人公が、実際はギリギリになってしまい、
表面上「前からいた」と取り繕う・・・というのがあります
これ、男視点で先に読んだので、
「ああ、何とかごまかしたのね・・・」と思ったら、
実は女視点だと本が逆さまで、きっちりばれているというΣ(゚Д゚)ガーン
こんな感じで常に「同じ時間軸に二つの視点」が存在して楽しいのですが、
作者さんは同時に二つの話を書かないといけないし、相当大変ですよね・・・
舞台も京都で、京都弁全開なのもツボですし、
お話もいろいろな意味で面白いので、ぜひお試しを(´・ω・)っ
【RO】実は簡単・・・かもしれない箱への道
ずっとサラの親父しか見ていなかったので気づいてなかったのですが・・・
実は、モロクの領主はあまり強くないんだそうでΣ(゚Д゚)ガーン
というわけで・・・
・・・試しに戦ってみることに
で、実際に交戦してみますと・・・
・・・ロキがスキルを使っている間だけ、という仕様は同じですが、
金剛なら余裕で耐えられるレベルであり、
HPも高くないので、正直余裕でしたΣ(・ω・ノ)ノ
これがわかっていれば、もっと早く周回できたのですが・・・
まあ、2周してこの人数で一度も箱が出なかったので、
それも想定した上での当選確率なんだろうな・・・と
ちなみに、「赤箱」は今度からETで出るようです
あの箱がイベント以外でも! : ラグナロクオンライン公式ブログ
私のような一般人には縁のない話ですが、念のため(´-ω-)
【チェンクロ】タイムアタック準備中
実は、あさっての火曜、最後に1日残った夏休みの予定で、
時間があるのでタイムアタックをじっくり回す予定なのですが、
その準備をこの週末で進めておりました
その途中、新しく追加された「砲撃」という概念を見てもらいたいと、
試しに動画を撮ってみました(´・ω・)っ
これは最終WAVEで砲撃を使っていますが、
実は時間内ならWAVEをまたぐことができるので、
特にタイムアタックではかなり面白い使い方ができます(`・ω・´) b
強いていえば、発動中に他のメンバーに触ると、
砲撃の枠が出たまま他のメンバーにフォーカスが移るため、
意図的にやるならいいのですが、慣れないと「あれ、出ない?」ってことになりがちです
ちょうど、進行と関係なく2部の酒場を回せるフェス中ですので、
試してみるといいんじゃないかとは思いますが、
アビリティの開放には6章まで進めないといけないってのだけご注意を
あと、昨日からログインボーナスが新しくなっております
内容もだいぶ豪華になってますねヽ(`・ω・´)ノ
最後3日が同じになるということは、
毎日ログインすればガチャコインが揃うってことで・・・
まあ、来週以降も同じかは不明ですが
最後にお知らせですが、シミュレーターを更新しております
#ccpts 2部6章「鉄煙の大陸」について対応を開始しました とりあえずSSRとSRのデータをわかる範囲で追加しています(´・ω・)っ -- チェンクロ パーティーシミュレーター http://t.co/Yk254ZrPas pic.twitter.com/Otwf9xIon2
— ぱろっと (@parrot_studio) 2015, 9月 27
よろしくお願いします(`・ω・´)ノ
<おまけ>
「ザッピング」といえば、昔こういうゲームがありました

- 出版社/メーカー: インターチャネル
- 発売日: 2005/10/27
- メディア: Video Game
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
実際にプレイしたのはサターン版ですが、それは置いておいて・・・
このゲーム、とある孤島に存在する研究所について、
男主人公と女主人公の視点で話が進んでいくADVなのですが、
両方をクリアすると「第三の視点」が開放されます
これのラストがですね・・・それはもう衝撃的でして、
私は流れるエンディングを見ながら「( ゚д゚)ポカーン」としてましたし、
友人はパッケージを見るだけでおびえるまでに・・・(((((( ;゚Д゚))))) *1
一応、18禁版?で「真ED」みたいなものが追加されたようなのですが、
これに関してはエロシーンもそういうのもいらない気がします
「男女ザッピング」で思い出しただけなので、
まとまりはないですが、この辺でΣ(・ω・ノ)ノ
*1: 冗談のようですが、実話ですΣ(゚Д゚)ガーン 感情移入しまくっていたキャラが最後に衝撃の展開になってしまい、どう感情を処理していいのかわからなくなっていた模様で・・・