今日は久々に暑苦しい夜なので、
かなり久々にエアコンを使っております
しばらく涼しくていらなかったのですが、今日はダメですねc(・ω・`c )っ
だいぶ昼間の空気が秋らしくなってきて、
散歩するにはちょうどいい感じではあるのですが、
個人的にベストの気候にはもうちょっとですかね
さて・・・今日はちょっと変わった漫画を(´・ω・)っ
- 作者: 阿部共実
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2017/08/30
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
きっかけは社主案件・・・に見せかけて、違う記事ですΣ(・ω・ノ)ノ
例えば、中学校の入学式の前日
その日までは「小学生」として扱われていたのに、
中学校の制服を着て校門をくぐったとたん、
「中学生なんだから」といわれるわけです
弟や妹がいる方なら、下の子が生まれたとたん、
「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」と言われたのを、
もしかしたら覚えているかもしれません
(あるいは、いつも言われ続けてムカついていたかもしれません)
自分は昨日と何も変わってないというか、
そんな1日くらいで何か変わるわけはないのに、
なぜか「周囲」は「中学生であること」を「普通」だと思っている・・・
大人になってからだって、自分は何も変わってないのに、
「環境」が変わっただけで、今までと違う空気を感じていらだつ
私もそうですが、そう感じている方、結構いるのでは(´・ω・)?
「普通は」環境にあわせて自分を変えていくのでしょう
それが「正解」だとわかっていても、そうはできない・・・
ある意味では不器用とか頑固なのかもしれないけど、
それが「私」だろうとщ(゚Д゚щ)
この漫画の主人公もそんなタイプです
周囲はどんどん「中学生」になってしまうけど、
彼女はまだ「小学生の延長線」にいるわけです
でも、周囲がそれを認めてくれないわけですよ
「子供だ」と言われる
その上で、「子供で何が悪いщ(゚Д゚щ)」と
そんな「周囲になじめない二人」が、月曜日の夜だけ、
二人だけの世界で遊ぶ話・・・といってしまえばそれまでですが、
絵柄や主人公の台詞回しも含め、全体に独特の空気が流れている漫画です
非常にノスタルジックな気分に浸れるんですよね・・・
そういう時代が、悩みがあった(あるいは今もある)方には、
かなり刺さる漫画ではないかと思います(`・ω・´) b
一応、1巻のラストで「なぜ月曜日なのか?」がわかりますが、
そういうのを抜きにしても、「憂鬱な月曜日の秘密」ってだけでも、
かなりいい雰囲気じゃないかと
こちらで1話が読めますので、ぜひお試しを(´・ω・)っ
【RO】週末のメモD巡り
まずは昨日のノビ部から
1時間だけではありましたが、イベントDを2周しまして・・・
・・・2Lv上がりまして、全員が140を超えましたヽ(`・ω・´)ノ
もっと早く集会を試せばよかった気もしますが、
まあLv上げが目的の狩りではないので・・・
とはいえ、Lvを上げないと狩場も広がらないのも事実で・・・
そして今日はまずハートDへ
ちょっと急ぎすぎたのか、転がった面子が多くなってしまいました
ここに行くような面子だと、デスペナは(゚д゚)マズーなので、
もうちょっと慎重にやらないとダメですね(´-ω-)
その後は空中要塞へ
実装直後に一度行ったきりで、まだ2回目でしたが、
ここはMEを合法的にぶっ放せるのでわりと好きです(`・ω・´)
そして昔は手が出なかったラスボスですが・・・
・・・なんか速攻で蒸発してましたΣ(・ω・ノ)ノ
【チェンクロ】バグリス完凸への道
セレステ編5章も終わったので、ハントミッションをひたすら回しておりますが、
合成の大成功確率も上がっているので、
バグリスにひたすら成長アルカナを1枚ずつ食わせていました
それでLv95まで上がったので、最後の1枚を目指して渦を回してました
スキル全開で8層までクリアしたものの、不安定な感じなので、
7層を回していこうかなと思うのですが、
たぶん今回だけではギリギリいけない気がします(´・ω・`)
とはいえ、数個程度なら次シーズンの鉄煙でもいけるので、
やはり今回が勝負ですかね・・・
【FEH】連戦の途中経過
現在、1週間だけの連戦中ですが・・・
・・・もう半分終わってます(`・ω・´)
これなら2万まではすぐですね
<おまけ>
たしか今年だったと思いましたが、こちらのアカウントが立ち上がり、
それ以来ずっと見ていました
かなり実戦的な筋トレ方法を、イラスト付きで解説してくれるアカウントです
普通の腕立てからなかなか次の運動へステップアップできない人に、腕立ての効果を加速しスムーズに負荷を高めるアイテムを紹介だ!従来の腕立てよりもぶ厚い胸板を手に入れたり、強力なバストアップ効果が得られるので、胸トレで一つ上のレベルに行きたい人にオススメ!場所を取らず安いのも良い! pic.twitter.com/K8KICZQrPk
— ついったーでもいっしょにとれーにんぐ (@isshonitraining) 2017年9月9日
とはいえ、Twitterというメディアの都合上、
なかなか「まとめて読む」というのが難しく、
どうしても実践するのが難しかったのです(´・ω・`)
しかし先日、この解説をまとめた同人誌が出ました
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/56/07/040030560707.html
このおかげでやっと本気で試せるようになったのですが・・・
ちょっとやっただけでめっちゃダメージを受けます
それはもう、昨日15分やっただけの筋トレで、
今日もまだ疲労が残っている程度にはΣ(゚Д゚)ガーン
実は、今年に入って半年くらい、週2~3でジムに通ってまして、
当然マシンで筋トレとかしていたはずなのですが、
それとは全く違う場所にものすごい負荷がかかる感じですね・・・
しかも、初級者向けに「最初はこれくらいでいい」と、
無理のないやり方が書いてあるのもいい感じです
まあ、それでも相当な負荷がかかりますが・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ちょうど仕事でジムにいけなくなってしまい、
こちらの筋トレに切り替えたのですが、
たぶん、こちらの方が短時間で効果がありそうな気も・・・
健康的なイラストにひかれて買うってだけでもOKですので、
興味がある方はぜひ(´・ω・)っ