毎度唐突な話ですが・・・
私、ポンコツな天才って好きなんですよね・・・Σ(・ω・ノ)ノ
(ついでにいうと、「魔女」とか「魔法使い」も好きですね)
コミュ障をこじらせまくり、従者としかまともな会話が不能で、
小動物的な不憫萌えという、これまた私のツボを突いたこちらですが・・・
偉大なる魔女プアン様の観察日記(2) (ガンガンコミックスJOKER)
- 作者: 高瀬飛鳥
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2016/11/22
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
・・・2巻で結構話が動いております(`・ω・´)
そもそも、1巻の時点でいろいろな面子と絡むようになり、
家にも出入りするようになったわけで、
客観的にいえば「友達」だと思われるわけですが・・・
ちょっとした事情があったり、その後も事件があったり、
1巻に比べるとコメディってよりは真面目に話が進んでいる感じがします
まあ、大枠ではガンガンにありがちな、
「女の主人に仕えるドSな従者もの」ですので、
そういうのが嫌いでなければお試しを(´・ω・)っ
【RO】ノビ部、親父狩りに精を出す
最近、チェンクロの話ばかり書いていて、
ROの話題はほぼ書いてませんでしたが、
実際はいつものようにメモD巡りとかいろいろしておりました
そして今日はノビ部だったのですが・・・
・・・前回に引き続き、サラの記憶に行って、
親父を張り倒しておりました( ゚д゚)o彡゚
その後、どこに行こうか・・・と話をしていたら、
かなり古い知り合いがゲストにやってきまして
結構前から復帰していたそうですが、
ノビを持っていたということで、
今後登場する・・・かもしれませんΣ(・ω・ノ)ノ
【チェンクロ】伝授システム発動
昨日、SSR主人公達を3人押さえたので、
構成を固めてストーリーをガンガン進めていたところ・・・
・・・ついにヘリオスの親愛度が10に到達し、
伝授が可能になりましたヽ(`・ω・´)ノ
しかし、いざ伝授について考え始めると、
かなり奥が深いんですよね、このシステム・・・
伝授されたスキルを使うには絆にセットする必要があるので、
絆アビリティの相性もかなり大きな意味を持ちますし、
可能なら同じ所属(=ステータスUP)なのが望ましいです
さらに、ヘリオスのスキルは主人公らしい使い勝手がよいもので、
下手なスキルを伝授しても、多分使わないんじゃないかとか・・・
結局、いろいろ考えた結果・・・
・・・リネイアのスキルを伝授しました(`・ω・´)
リネイアは絆でゴールドUPとドロップUPを持っていて都合が良く、
ヘリオスのスキルがマナ2なので、マナ1なら使いどころが多少はあるかな・・・と
・・・まあ、結局使わない気はしてます(´-ω-)
あと、九領のストーリーを進めていたところ・・・
・・・成長したイブキが登場し、これがめっちゃ私のツボ入りまして(*゚∀゚)=3
元々、「才能はあるはずなのにやる気がなく、結果的に微妙な実力」というキャラでしたが、
5年経って「やる気がないのは相変わらずだが、かなりの実力」になってまして、
やる気がないモードのまま、(結構強そうな)ベニガサをあしらえるという・・・
なにより、以前に比べて妙な色気が増しているというか、
何ともいえないけだるい感じが最高なのです( ゚д゚)o彡゚
問題は、せっかく九領の酒場にたどり着いたのに、
リストにいないことですかね・・・
仕方ないので、いざ実装されたときに困らないように(?)、
親愛度を上げております
まあ、実装されたとしても旧世代のキャラなので、
伝授システムが使えるわけではないのですが、
文字通りの、愛ですよ、愛( ゚Д゚)y─~~
最後に、3部実装で大改修が必要なシミュレーターですが・・・
#ccpts 先日公開された第3部について、対応予定( https://t.co/4zoH9stfHx )を公開しました(´・ω・)っ -- チェンクロ パーティーシミュレーター https://t.co/Q035wKXs12
— ぱろっと (@parrot_studio) 2016年11月26日
・・・ざっくりした予定を公開しました
まずは来週あたりから仮データの登録を進めていきます...φ(・ω・`)