全く事前に把握してなかったのですが、
今日は「けものフレンズ3」がリリースされましたΣ(・ω・ノ)ノ
いろいろ警戒する方も多いと思いますが、
そこはさすがセガさんであり、いい感じに仕上がっております
まあ、私も警戒していた側なのですが、
ゲーキャスさんが絶賛していたので、これはいけるな・・・と
プロローグからサーバルやらミライさんやら出てきますが、
このキャラがですね・・・ぬるぬる動くのですよ(lll゚Д゚)
今のゲームはすごいな・・・このレベルかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) pic.twitter.com/6qozkfGTHN
— ぱろっと (@parrot_studio) September 24, 2019
戦闘システムは某FG○っぽいものらしいのですが、
要するに3種類のオーダーをできるだけあわせて、
連携を発生させるゲーム・・・という理解です、今のところ
異なる(と思われる)のは、「待機スキル」の存在です
PTは助っ人込み5人構成なのですが、
オーダーは基本3回なので、行動しない待機メンバーが出てきます
この際、フレンズごとに設定された「待機スキル」が発動する可能性があり、
回復や支援など、様々な効果が活動します(`・ω・´)
しかし、同じメンバーに2回以上オーダーを出している場合、
この待機スキルの発動率が半減します
一方、強いメンバーを連続で行動させた方が、
状況によっては手早く片付けられる可能性もあり、
後々悩ましいのかな・・・と(´-ω-)
ガチャの石を稼ぎたいのもあり、1章を一気に突破しましたが、
ストーリーもいい意味で(私が知っている)「けもフレ」っぽく、
アニメの「1」にはまった方なら違和感はないと思います
その石で10連を2回引いてみたのですが・・・
・・・初期面子も含め現在はこんな感じです
★4のキャラだけ特殊な扱いっぽいですが・・・(´-ω-)
フレンズの登場演出が非常に凝っていて、
じっくり見たいところなのですが、ガチャの演出中に落ちてしまい、
何人かの演出が見られてません
メギド同様、もう一度見返す機能が欲しいところですね
演出がめっちゃ凝っているだけにもったいない・・・(´・ω・`)
ということで、幻の初期版を知っている方も知らない方も、
「けもフレのスマホゲーを今作るならこうだよね」って感じなので、
迷っているならぜひお試しを
なお・・・一点だけ難点を挙げるとすれば・・・
ガチャに「ギンギツネ」がいるのに、
相方の「キタキツネ」がいないことですかねщ(゚Д゚щ)
ちゃんとOPに出ているので、いないってことはないはずです
このゲームにもストーリー加入キャラがおり、
あとで自動加入するという可能性もあるのですが・・・
【RO】秋のカード祭り
結局、一度も蜃気楼に参加せずに終わってしまいましたが、
今日から新しいカードが追加されています
ざっと見た感じ、ピラニアCがホドレムの上位互換っぽいので、
これが気にはなりますが・・・
これにあわせて、討伐イベントが開催されています
今日はちょっと時間がないですが、
せっかくなので明日から本気を出しますかね(`・ω・´)
とはいえ、今週も明日あさってはバタバタする予定で、
実際には金曜からになるかもしれませんが、それはそれで・・・
あとは10月の予定が公開されております
月末から恒例のハロウィンイベントで、
GvYEは第2週以降毎回開催のようです...φ(・ω・`)
【チェンクロ】24時間ぷよ祭り
これを書いている時点でもう終わりだと思いますが、
9/24はぷよの日らしく、24時間限定クエが出現しており・・・ました
これのおかげで回数系ミッションがはかどりまして・・・
・・・前半のミッションは完了しています(´・ω・)っ旦
あと、今日はシミュレーターも更新してます
#ccpts 現在開催中のぷよぷよコラボのデータを追加しました 追加で開催中の人気投票フェスで上方修正された5名にも対応しました さらに、先日追加されたロスカァ(僧)の武器アビリティも追加しました(´・ω・)っ -- チェンクロ パーティーシミュレーター https://t.co/Q035wKXs12 pic.twitter.com/hKza0G2pnL
— ぱろっと (@parrot_studio) September 24, 2019
だいぶ時間が空いてしまったので、データが大量でしたが、
今日やらないと明日以降は時間がなかったもので・・・(´-ω-)
【アズールレーン】第2期開発完了
相変わらずサディアイベントのD-3を周回してますが、
結構回ったわりに、まだ金設計図は6枚程度です
燃料を買って本気で周回すれば、完成する可能性はあるのですが、
復刻を含めて2回開催されたアイリスイベントで、
いわゆる「アイリス砲」の設計図が10枚も揃ってないと考えると・・・(´-ω-)
ザラを生かすのに必要だとはわかっていても、
そもそもザラを使うのかって問題もあるので、
今回は無理をしない方向で
一方、その周回で開発の経験値はたまり・・・
・・・ついに最後の一人、FDGが完成しましたヽ(`・ω・´)ノ
ここから強化パーツ地獄が始まるとはいえ、
これで構成が自由になったので、
13章用の面子の育成を再開しています
イベントが終わったら、13-3に再挑戦したいところですが、
しばらく時間が空いたので、思い出すところからですかね(´-ω-)
【メギド72】おじさんとの決着
前回はステージ64を攻略した話を書きましたが、
昨日はステージ63を攻略しました
こちらは劣化フォトンステージだったり、
そもそも複数敵がいて面倒だったりするのですが、
試行錯誤でなんとか・・・という感じですね(´・ω・)っ旦
構成はこんな感じです
ザガンは火殻龍オーブがあればBOSSに先手が取れるため、
だいぶ楽になるのですが、Lv9までちゃんと上げないとダメです
Lvを上げずにVHにいったら、先手を取れずにボロボロでした(´-ω-)
ザガンで防御している間に、
点穴で雑魚->BOSSと片付けていくのですが、
雑魚がひたすら暗闇をばらまいてくるのが厄介です
60%カットできれば無効化できるので、
オーブで無効化してますが、ルゥルゥが使えないため、
覚醒スキルで固定砲台を発動しないといけないのだけ注意がいります
ついでに、先日クリアしたステージ64の構成がこんな感じです
ガープに奥義さえ使わせれば、通常攻撃はほぼ完封でき、
全体奥義はフォラス+カミハカリで完封できるので、
奥義の反動とベインチェイサーでじっくり耐久ができます
あとはシフトしたターンでそのまま固定砲台から点穴を叩き込んで、
次のターンに残りの点穴で追撃すれば終わりです(`・ω・´)
これで7章1節は埋まったものの、
だからといってフィールドレアがすぐ手に入るわけではないので、
あとはレベル上げを兼ねてチケットで周回ですかね・・・