あるネットゲーマーの日常

プレイしているネットゲームの話題を中心にまったりと

「広く浅くちょっとだけ深く」

この土日に大量に漫画を買い込んだものの、
まだまだ消化し切れてないので、
ちょっと前に読み終わった漫画のネタを...φ(・ω・`)

実はこの漫画、前々回の鯖煮会で勧められ、
最近も一度ネタにしています

netgamer.hateblo.jp

今回もう一度書いているのは、前回は1巻だけの感想で、
今回は最新刊の5巻まで読んでのお話です

5巻の後半は丸々過去編というか、
部を最初に作った先輩の話が載っているのですが、
その先輩のポリシーがタイトルのあれです

ちなみに、私のポリシーもほぼ同じですc(・ω・`c )っ

この漫画、見た目のテイストに対してわりとストイックな感じで、
「作ること」に関してガチだったりするので、非常に面白いです

ただ、ストイック・・・というかみんな真面目すぎて、
ところどころで行き詰まるようなところが出てきます

「誰かのため」って名目で何かを作っていくと、
いつの間にか本来の「作る楽しさ」みたいなものを見失ってしまい、
辛くなってくるんですよね・・・(´-ω-)

その点、前部長さんは(表面的には)かなりの楽天家というか、
好きなことを自由にやりたいタイプで、
実際いろいろ器用にできるのですが、何か一つには集中できないタイプというか・・・

・・・そこまでポジティブではないですが、
比較的、ベクトルは私に似ていますc(・ω・`c )っ

そんな先輩が、行き詰まった部員たちにアドバイスするシーンがよく出てきて、
「もっと気楽に、好きなものを作ればいいでしょ?」って言うわけですよ

何か一つのものを追求するのはすばらしいことだし、
それができるタイプの人を私は尊敬しているのですが、
一方で、「そこにしがみついている人」を見ていると辛くなるのです

端的にいえば、「手段が目的化すると辛くなる」ってことなのですが、
「がんばっている本人」は以外とそこに気づけなかったりするんですよね・・・

そんな時、一歩立ち止まって周囲を見回したり、
本当は何をやりたかったのか振り返ると、
「もっと簡単な方法」が見えたりするものなのです

・・・だんだん何を書きたいのかわからなくなってきましたΣ(・ω・ノ)ノ

要するに、「何かを作る人・作りたい人」であれば、
この漫画から得るものがあるんじゃないかと思いますので、
ぜひ試していただければ

【RO】久々にジターバグ

月曜日の頭が回ってないときに書く話ではなかったな・・・と思いつつ、
いつもの話に行きますが、まずは鯖煮会の告知から

netgamer.hateblo.jp

「鯖煮会 2017/03 in Hervor」は3/18(土)の21時からです
今回もまったり気楽にやりますので、よろしくお願いします(`・ω・´)ノ

そして今日の狩りですが、
帰ってきてからうとうとしていて出遅れてしまい・・・

f:id:parrot_studio:20170314010102j:plain

・・・ラストのジターバグだけ参加しました

あそこってNPCに触れるとえらいことになるので、
リーダー以外反応しないとか、会話を中断できる仕組みが欲しいですね・・・
進みがはやいと次の部屋の敵が全滅して置いていかれますし(´-ω-)

【セブンス・リバース】正しいコラボのあり方

今日からひるね姫コラボが始まったわけですが・・・

f:id:parrot_studio:20170314010416j:plain

・・・当初、「いや、何言ってんの」と思ったのですが、
思った以上にコラボらしいコラボでびっくりしました(lll゚Д゚)

そもそもコラボの目的って、
元のコンテンツに興味を持ってもらうことだと思うのですが、
その意味では非常に今回のコラボはよくできていると思います

たいてい、コラボって元のコンテンツをなぞって、
ゲームの文脈で再体験するってのが多いわけです

それに対し、メタなボケが許されているのをいいことに、
映画への興味を引くようなシナリオが展開されており、
これはうまいな・・・と(`・ω・´) b

まあ、これを機会にこのゲームも試していただければ