今日は久々に全力で寝ておりました(´-ω-)zzz...
外ではなにやら祭り囃子が聞こえていたので、
おそらく町内会的なお祭りだったと思われますが、
せっかくの気持ちよい秋の晴れ間ですし、寝るしかないですよね
・・・全力でダメな気もしますがc(・ω・`c )っ
さて・・・本来ならBlogタイトルに持ってくるレベルの漫画なのですが、
以前から紹介しているので、今日は控えめに
![AIの遺電子 03 (少年チャンピオン・コミックス) AIの遺電子 03 (少年チャンピオン・コミックス)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/4173lVsp5%2BL._SL160_.jpg)
- 作者: 山田胡瓜
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2016/10/07
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
もう何度か紹介してますが、面白いんですよ、これ・・・
SFといえばSFなのですが、あくまで人の本質的な部分をえぐる話になってまして、
一通り読んで「うーん・・・」とうなる感じというか(´-ω-)
強いていえば「山の鍛冶屋」ってお話が好みですが、
どれがいいって言いづらいというか、
一通り読んでどれもいいというか・・・
本当はこちらのURLでお話をお試しとして紹介したいのですが、
期間限定公開っぽいので、とりあえずリンクせずにURLだけ置いておきます(´・ω・)っ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/16/news010.html
ちなみにこの話、まだ3巻にも載ってないくらい新しい話なので、お早めに
【RO】今週末は劇団公演
先月末に劇団公演の前編がありましたが、今週末に後編・・・
劇団うたかた月夜の次回公演は、演者の都合によりプレ公演となります。
— 劇団うたかた月夜@祝!12周年目 (@utakata_freya) 2016年10月23日
10月29日(土)22時半より。
後編へと続くサブストーリーとなっております。ご覧になられるとより後編が楽しめますが、後編のみでももちろんお楽しみいただけます。
ご来場お待ちしております。#jro
・・・とはなりませんでした(´・ω・`)
皆さん忙しいですし、大きなお話となると、準備も大変ですからね・・・
今まで見たことがないという方も、プレ公演であればゆるい感じですので、
一度試してみてください
あと、告知ついでに個人的な方ですが、12月にリアル雑談会を予定しています
この名前では5回目ですが、その前に10回くらいやってまして、
こちらもなんだかんだで長くなりましたね・・・(lll゚Д゚)
一応は「技術者っぽい人たちの集まり」となってますが、
過去にそういう仕事をしてない方も参加してますので、
単純にネットゲーム好きな方でも大丈夫です
リアルイベントだと地理的な問題もあるので、
なかなか気軽に・・・とはいきませんが、ぜひご検討を(`・ω・´)
最後に今日の狩りですが・・・
・・・久々にメモD巡りをしていたところ、
魔神の塔でMEを連打していたら鯖缶してしまいまして(ノ゚Д゚)ノ彡┻━┻
それでも一周回った結果、民が146までもう一歩になったので、
今年中に何とか150に持っていって、
お正月に垢整理したいですね・・・
【チェンクロ】本当の2部終了
今日は2部9章を進めておりまして・・・
・・・ついに「はじまりの村」まで戻ってきました(`・ω・´)
2部9章は義勇軍のリーダーである主人公が別行動を始め、
メイン三人組+ペイシェ+他のメンバーで、
ユグドへ帰還する・・・というのが大枠のストーリーです
そもそも、「義勇軍」という組織は、
主人公を中心として、黒の軍勢と戦うという目的で、
一時的に行動を共にしていた集団なわけです
しかし、黒の軍勢も(一応)倒され、
主人公たちとも別れ、各大陸にメンバーが帰っていき、
その一方でユグドを目指すメンバーもいて・・・というのが9章です
以前の生放送であったとおり、3部は主人公たちがたくさんいて、
しかもユグドに他の大陸の面子が存在する、という状況になってます
その橋渡しをする・・・というのが、このお話なのですが・・・
いい意味で、みんなが「独り立ち」していく話だった気がします
今までは主人公との「絆」をメインにしていたけど、
これからはいろいろな形で「絆」が存在する・・・そんな話だったかと(`・ω・´)
公式サイトにもあったように、土壇場でユグドに帰るルートがなくなってしまい、
そこでどうするか・・・というのがクライマックスですが、
これの乗り越え方こそが、「新しい時代」の象徴なのかな・・・と
そして、「はじまりの村」に戻るわけですよ
これが全ての起点であり、帰るべき場所だったわけです
一方で、ここに帰還したことで、正式に「義勇軍」は終わりなわけです
でも、彼ららしい最後だったかな・・・と(´・ω・)っ旦
他にもいろいろなものが解決したり・・・
・・・新しい土地で新しい生活を始める面子も
第九領を選ぶってあたりが「らしい」ですが(´-ω-)
ともかく、この「長いエピローグ」で本当に2部は終わりです
いよいよ3部が始まるのです( ゚д゚)o彡゚
それはそれとして・・・
Sequelsってあと2本あったはずじゃ?Σ(・ω・ノ)ノ
<おまけ>
デモンゲイズはラストダンジョンでちまちま装備集めをしていますが、
問題になっていたロリBBAは回収済みです
まさか、あのボイスドラマのタイトルがそのまま答えだったとは・・・Σ(゚Д゚)ガーン
せっかくなので好感度を上げまくっておりますが・・・
・・・男をたぶらかしまくった結果、呪いがかかってしまい、
転生を繰り返すうちに今の体になったらしいですΣ(・ω・ノ)ノ