どうも、久々のBlogです(`・ω・´)
明日は明日でお出かけしますが、友人が今日帰ってしまったので、
この2日分の日記をざっくりと
まず、3日の朝から・・・
・・・埼玉の川越に行ってきました
埼玉の人はみんな「埼玉に観光地がない」と言いますが、
川越は立派な観光地でして、お祭りの最中だったこともあり、
えらい数の人がいましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
GWは定番の観光地を避けてまったりするのが定番だったのですが、
今回は完全に読み違えましたね・・・
で、川越といえば有名なのが時計塔なのですが・・・
残念ながら工事中でした(´・ω・`)
ご飯を食べたあとも川越市内をうろうろしてみましたが、
普通の街にありそうな店が一通りある感じで驚きました
東武鉄道と西武鉄道とJRが走っており、
池袋・新宿・大宮に直通なのもあり、
思ったより完成された街でびっくりしたわけです
でも、同じ川越市内でも、二駅も移動すると地方の町っぽくなりまして・・・
・・・馬車道があったりしますΣ(・ω・ノ)ノ
そのまま、東武東上線で池袋方面に向かいまして、
上板橋で降りて・・・
・・・「蒙古タンメン中本」の本店で、本物の「蒙古タンメン」を食べてきました
辛さ抑えめの味噌タンメンと迷ったのですが、やはり定番を押さえたかったもので
セブンイレブンのカップ麺では食べたことがあったものの、
やはり予想以上に辛いです
食べながら汗が噴き出してきたラーメンは久々でしたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
でも、辛さに慣れてきて、スープもそこそこ冷めてくると、
元々のスープのうまみが表に出てきまして、
なかなかの(゚д゚)ウマーさでございます
友人はもっと上の辛さのを注文していたのですが、
あの「北極ラーメン」はその倍以上辛いそうです
やはり素人が手を出すものではありませんね・・・(lll゚Д゚)
そのまま池袋に行って、初めてコメダ珈琲に突撃したのですが、
人がいっぱいすぎて今回はダメでした
本物の「シロノワール」はまた次の機会ですね・・・
そして今日は午後から動き出しまして・・・
・・・東京駅の大丸でずんだシェイクを(゚д゚)ウマーしたり
その後は秋葉原でお買い物をしつつ・・・
・・・「絵師100人展」を見てきました
今回のテーマは「色」だったらしく、
ストレートにいろいろな色を使ったものもあれば、
あえて一色にしてみたり、モノクロにしてみたりと、なかなか面白いです
もちろん、図録を手に入れてきました(`・ω・´)
わりといい感じのグッズもあったのですが、
さすがに夕方ではみんな「本日分売り切れ」でございました
本気でグッズが欲しいなら朝でないとダメですからね・・・
最後は上野あたりでステーキを(゚д゚)ウマーしてきましたが、
写真を撮り忘れました
わりとリーズナブルなお店でしたので、また機会があれば試したいですね
明日は明日で「ゲームマーケット」でございます
一人で突撃するのは初めてですが、いろいろ見てこようと思いますので、
そのあたりはまた特別編で(`・ω・´)ノ
【RO】やっと成功した+7
一応、現在は精錬祭りの最中ですが・・・
・・・友人が来ていたのもあり、さすがにまともに参加できていません(´-ω-)
それでも、昨日のふわふわタイムはちょっとだけ叩きまして・・・
・・・やっと+7魔法石の恩恵に成功しましたヽ(`・ω・´)ノ
まだまだ叩きたいものはあるので、また明日以降に倉庫整理します